矯正知識

マウスピース矯正用語辞典(50音順)【随時更新中】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

※わからない用語があればDMください。随時更新していきます。

(素人調べですので、間違い等ございましたらご指摘ください)

マウスピース矯正ブランドの一覧は、こちらからご確認ください。

iTERO(アイテロ)

インビザラインなどマウスピース矯正に用いられる口腔内スキャナー。

アソアライナー

株式会社アソインターナショナルによる、マウスピース型の矯正装置。ソフト・ミディアム・ハードの3種類マウスピースを交換しながら治療を進める。

アタッチメント

マウスピース矯正を行う際に、歯に接着する白い樹脂。歯を動かす圧力をかけると同時に、マウスピースを歯に密着させて浮き上がらないようにする。マウスピース矯正を行うときは、アタッチメントを着けた上からマウスピースを被せる。

後戻り

矯正治療が終わって歯並びを整えたあと、再び乱れてくること。

アライナー

マウスピース型矯正装置のこと。

一期治療

乳歯と永久歯が混在している時期に行う矯正治療。歯を並べるスペースを確保するためにアゴを拡大したり、歯並びに悪影響を及ぼす癖を改善したりする。

一期治療で矯正を終える子もいれば、二期治療に進む子もいる。

インビザライン

アメリカのアライン・テクノロジー社が製作するマウスピース型の矯正装置。1997年から独自技術の研究と改良を続け、マウスピース型矯正装置のシェアは世界No.1。

Eライン(イーライン)

エステティックライン。鼻先と唇とあご先をつないだラインのこと。このラインが一直線、または唇が少し内側に入っていると、美しい横顔だと言われている。

エンゲージャー

=『アタッチメント』

開咬

奥歯は噛み合っているのに、前歯が噛み合っていない状態のこと。オープンバイト。

拡大床(拡大装置)

歯を並べるスペースを確保するために、上アゴや下アゴの歯を外側に移動させる装置。主に子どもの矯正で使われるが、大人の矯正でほかの矯正方法と合わせて使われることもある。スケルトンタイプやプレートタイプがある。

クリアコネクト

2006年に、アライナー歯科医師のWillis Pumphreyと、歯科技工士のPaul Dinhによって開発されたマウスピース型の矯正装置。改良を重ね、現在のマウスピース型矯正装置のシェアNo.2を誇る。

クロスバイト

上下の歯が正常に噛み合わず、上下の歯列の一部が逆になっていること。

口腔内スキャナー

口の中を3Dスキャンできる器具。歯や歯茎にスキャナーを当てることで、パソコンなどの画面に歯形を映し出すことができ、マウスピース矯正を行う際に用いられることがある。

口腔内スキャナーがあれば、従来歯形取りに使われていた印象材(粘土のようなもの)を口の中に入れて歯形を取る必要がないため、嘔吐反射を起こしやすい人でも歯形が取りやすい。

ゴムかけ

矯正治療をサポートする医療用ゴムを、マウスピースやブラケットに引っ掛けること。歯の動きを促進させる効果がある。

スマイルトゥルー(SmileTRU)

アメリカのSmileTRU社によるマウスピース型(アライナー)矯正システム。日本においてはデザインを行うのはアメリカ、実際にマウスピースを製作するのは日本という形をとっている。尚SmileTRU JAPANでは部分矯正用のマウスピースしか取り扱っていない。(2023年6月現在)

全顎矯正(ぜんがくきょうせい)

口全体、上下顎のすべての歯並びおよび咬合(噛み合わせ)を治すこと。全体矯正、全部矯正とも言う。全体を治療するため、部分矯正に比べて治療期間が長く、費用も高額になることが多い。

叢生(そうせい)

歯が重なり合って、歯並びが凸凹している状態のこと。『乱杭歯(らんぐいば)』とも言う。

チューイー

マウスピース矯正の際に使用する、丸く弾力のあるロール状のチューブのこと。マウスピースをはめた後にチューイーを噛むことで、マウスピースをしっかりとフィットさせる。

ディスキング(IPR)

歯と歯の間にスペースを作るために、歯のエナメル質を薄く削る治療方法のこと。0.5mm以上削ると歯の健康に影響するため、それ以下で行われる。

二期治療

乳歯と永久歯が混在している時期に一期治療を行い、一期治療だけでは歯並びが良くならなかった、または今後歯並びの乱れが想定される場合に行う矯正治療。

永久歯に生え変わってから行うので、いわゆる大人の矯正と同じ。

抜歯

歯を抜く行為のこと。歯列矯正においては、歯をキレイに並べるために抜歯を行うことがある。

反対咬合

噛み合わせたときに、下の歯が上の歯よりも前にきている状態のこと。受け口。

不正咬合

歯並びや噛み合わせが良くない状態のこと。

部分矯正

前歯を中心とした一部の歯を動かすこと。噛み合わせの治療を目的とせず、見た目の美しさを重視する。

一般的に全顎矯正と比べて、治療期間や費用は抑えることができる。

ブラケット矯正

歯にブラケットと呼ばれる器具を装着し、そこにワイヤーを通して少しずつ歯を動かす矯正治療のこと。マウスピース矯正ができる前は、歯列矯正といえばブラケット矯正だった。

ブラックトライアングル

歯と歯の間と、歯茎に囲まれた隙間のこと。黒い三角形に見えるから、こう呼ばれる。ワイヤーやマウスピースによる矯正治療で歯を並べた際に、歯と歯の間の歯茎が下がってしまうことで、隙間が目立つことがある。

プレオルソ

子どもの一期矯正に用いられる、取り外しのできるマウスピース型装置。在宅時・就寝時にのみ着用し、口周りのトレーニングを同時に行うことで、歯並びの改善を促す。

保定

矯正治療が終わった後、動かした歯を定着させるために固定すること。一般的には矯正治療期間と同じ期間だけ、保定を行う。

ワイヤー矯正

=『ブラケット矯正』

リテーナー(保定装置)

矯正治療が終わった後、動かした歯を定着させるために固定するために装着するもの。マウスピース型、プレート型、ワイヤー型などがある。

乱杭歯(らんぐいば)

=『叢生(そうせい)』

ABOUT ME
ぴいこママ
真ん中子♀がワイヤー矯正を始めて、歯並びがキレイになったのを見て羨ましくなってマウスピース矯正を開始!1年かけてキレイな歯並びを手に入れました♪ ▶︎私の難ありだった歯並び解説▶︎ 上の前歯2本が反対咬合/左上の歯が1本内側に倒れている/右下の歯が1本内側に倒れている/奥歯の噛み合わせはいいらしい/下アゴの骨隆起がすごい。無意識の食いしばりが原因と思われる/食いしばりがあるので、顎関節症になるリスクがあるらしい